あなたをひとりにしません!~教職員の助け合い~
★ここは、全私教共済加入者のページです。加入のご相談は、全私教共済・各県私教連まで。
★このサイトでは、全私教共済にご加入の方が、給付申請に必要な書類をダウンロードすることができます。
★給付申請書類の送付、詳しい内容のお問い合わせは、全私教共済・各県私教連までお願いします。
★各共済の給付申請の時効は、事由発生日より3年です。
★新型コロナウイルス感染症に関わる給付の特例対応について
新型コロナウイルス感染症に罹患され、医療機関の事情などにより、医師の指示で自宅またはその他の病院と同等とみなせる施設で療養された場合 も入院とみなし、給付金を支払う特例対応をします。
この特例対応について、2022年11月1日以降に新型コロナウイルス感染症と診断された方から、下記のように変更します。
◎ご本人の感染が確認できる書類をご提出いただいた方には、療養期間の長短に関わらず、5日間の入院共済金を給付します。
◎ただし、公的な証明書が取得できる重症化リスクが高い方につきましては、引き続き診断日(陽性判明日)以降の期間を入院とみなして入院共済 金をお支払いします。
以上の取り扱いは2023年7月31日までとしますが、感染状況や法律上の取り扱いの変更などによって、対応を変える場合があります(随時お知ら せします)。
特例給付の詳細につきましては、 こちら をご覧ください。
申請書のダウンロード → 申請書(必ず必要) 同意書(必ず必要)
現職者用証明書(必要な場合のみ) 退職者用証明書(必要な場合のみ)

★取扱共済(青字が、全私教共済独自のものです)
- 総合共済
- 火災共済
- 生命共済
- 医療共済
- 医療共済(終身タイプ)
- 傷害共済
- 退教総合・療養共済(新規募集は終了しました)
- 教職員賠償責任共済
- くらしの賠償責任共済